特に2004年4月と11月に行われた、街を包囲しての無差別攻撃は、イラク戦争の中でも最悪の虐殺とされています。女性や子どもも含む約7000人が殺され、行方不明者は3000人。徹底的な破壊で多くの人々が家族や家を失い、現在でも現地の治安は不安定なまま。さらに最近では、同市での新生児の健康被害も激増を、中東のテレビ局アルジャジーラや英BBC放送などが大きく取り上げ、劣化ウラン弾等米軍が使用した兵器との関連性が疑われています。
ワセックさんの証言は、当時の日本政府が支持した戦争の実態に迫るものであり、イラク戦争や、日米同盟のあり方を検証する上で極めて重要なものになると思われます。是非、お近くのイベントにご参加下さいませ。
☆ワセック・ジャシムさん緊急報告ツアー
【名古屋】
「自衛隊イラク派兵違憲判決2周年記念企画」
日時:4月17日(土) 13:30〜16:30
会場:愛知県産業労働センター(ういんく愛知)
【広島】
「イラク戦争なんだったの!? inヒロシマ」
日時:4月19日(月) 18:30〜20:30
会場:広島平和記念資料館(原爆資料館)地下会議室
問合先:NO DU ヒロシマ・プロジェクト
【東京】
「イラク戦争なんだったの!? in東京」
日時:4月22日(木) 18:30開場 19:00開始
場所:カタログハウス 本社ビルB2F セミナーホール
(渋谷区代々木2−12−2 新宿駅南口より徒歩8分)
主催:JIM−NET
協力:イラク戦争の検証を求めるネットワーク
【大阪】
「イラク戦争何だったの!? 市民検証集会」
日時:4月23日(金) 18:30〜20:30
会場:エルおおさか 6階 大会議室
※詳細は下記をご覧ください。
【沖縄】
「オキナワからファルージャの声を発信」
※4/24(土)〜26(月)予定。
詳細は「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」
ウェブサイトにて告知。
ワセック・ジャシムさんプロフィール:
1979年9月14日生まれ。アンバール大学教育学部英語学科卒。2004年11月、2度目のファルージャ総攻撃直後、米軍が避難民に遺体返還した時の様子を撮影し、国際社会に大きなインパクトを与えた。また、「イラク再建青年グループ」のスタッフとして人道支援活動にも尽力。現在は、ファルージャで中学校英語教師とコンピュータースクールの講師を務める。