2009年06月26日
ムジャヒディーンに聞く (2004年4月27日)
2004年、米国の独立ジャーナリスト、ダール・ジャマイルがファルージャのムジャヒディーンに行ったインタビューを再掲します。【続きを読む】
2009年06月20日
誰がイラクの石油を支配するのか?
イラク政府が進めている国際石油資本との油田開発契約について、パトリック・コックバーン(コバーン)の記事から。この人の記事はまったく好きでないので、最低限の情報を最初の三段落だけ紹介します。【続きを読む】
2009年06月16日
バグダードからの報告 -- 病院の閉鎖と米国の戦争犯罪
今から5年前の2004年。4月と11月、米軍はファルージャを包囲攻撃し、数千人の住民を殺害しました。病院を占拠し、救急車に向かって発砲するなど、戦争犯罪を重ねながら。当時の記事を再掲します。【続きを読む】
2009年06月10日
2009年06月08日
6/28イラクSANAフィルムフェスタin京都
■6月28日(日)
■時間:13:30〜
■場所:京都アスニー
(京都市中京区丸太町通七本松西入ル)
JR二条駅、円町駅から徒歩15分/市バス「丸太町七本松下車」すぐ
上映作品
『3月8日国際女性デーイラクの女子生徒たち』(制作:イラク・SANAテレビ)
『戦争やめて貧者を救え、6年目の反戦行動』(制作:アメリカ・レイバービート)
■参加協力費:
・前売券:一般 800円
・当日券:一般 1000円
・学生・障がい者・失業者・65歳以上(前売り・当日共通):500円
イラク平和テレビ局inJapan http://peacetv.jp/
<主催> イラク平和テレビ局in Japan京都・ZENKO
Eメール: info@peacetv.jp
■時間:13:30〜
■場所:京都アスニー
(京都市中京区丸太町通七本松西入ル)
JR二条駅、円町駅から徒歩15分/市バス「丸太町七本松下車」すぐ
上映作品
『3月8日国際女性デーイラクの女子生徒たち』(制作:イラク・SANAテレビ)
『戦争やめて貧者を救え、6年目の反戦行動』(制作:アメリカ・レイバービート)
■参加協力費:
・前売券:一般 800円
・当日券:一般 1000円
・学生・障がい者・失業者・65歳以上(前売り・当日共通):500円
イラク平和テレビ局inJapan http://peacetv.jp/
<主催> イラク平和テレビ局in Japan京都・ZENKO
Eメール: info@peacetv.jp
2009年06月04日
逆さまのファルージャ(2004年4月28日)
5年前の2004年。4月と11月、米軍はファルージャを包囲して攻撃し、数千人の人々を殺しました。家から白旗を掲げて出ただけで射殺された老人。妊婦を迎えに行く途中で狙われる救急車。犠牲者のほとんどはファルージャの普通の住民で、女性は子ども、老人も大勢殺されました。当時の報道について。【続きを読む】