2008年07月27日
「大波(増派)」はうまくいったのか?
米国の「進歩派」から見た「増派」とそれをめぐる米国の政治プロパガンダ。【続きを読む】
2008年07月26日
イラク戦争のアウトソーシング:ラテンアメリカに目をつける傭兵リクルータ(2)
20世紀半ばから米国の後押しを受けた軍事独裁政権や抑圧的政権が、人々に対して拷問や虐殺、誘拐、拉致などを繰り返してきたラテンアメリカ。そうした人権侵害に関わった元ラテンアメリカの軍人たちが、今度は傭兵として米国の私営軍事企業にリクルートされています。エリック・ストーナーによる報告の第二部・完結編【続きを読む】
2008年07月24日
イラク戦争のアウトソーシング:ラテンアメリカに目をつける傭兵リクルータ(1)
20世紀半ばから米国の後押しを受けた軍事独裁政権や抑圧的政権が、人々に対して拷問や虐殺、誘拐、拉致などを繰り返してきたラテンアメリカ。そうした人権侵害に関わった元ラテンアメリカの軍人たちが、今度は傭兵として米国の私営軍事企業にリクルートされています。エリック・ストーナーによる報告の第一部。【続きを読む】
2008年07月12日
石油大手はイラクへの凱旋帰還を準備しつつある
イラクを解放する、大量破壊兵器を粉砕する、テロを一掃するなどと叫んでイラクを侵略し占領し、100万人以上の犠牲者を生み、家族を破綻させ、数百万人の難民を生み出した米国の戦争犯罪と石油の関係。【続きを読む】
2008年07月04日
ブッシュはイラクに古典的な植民地の地位を押し付けようとしている
ブッシュがイラク傀儡政権に押し付けようとしている石油法と軍事地位協定についての分析。あからさまな植民地主義の顔が見えています。【続きを読む】