2008年04月25日
米国政府・アル=マリキ・民兵
イラクと米国で進んでいる、ねじれた状況について。【続きを読む】
2008年04月21日
戦争に飽き飽きしている? では、協力するのをやめよう
強盗殺人のさらなる合法化を狙い、米国議会は、米国によるイラク不法占領の資金をイラク人に払わせようとしています。【続きを読む】
2008年04月17日
バスラの戦闘:現実の半分も伝えられていない
3月から起きたバスラでの戦闘について。【続きを読む】
2008年04月13日
イラクの軍事的未来をめぐる米国の秘密計画
イラク傀儡政府と米国とのあいだの「軍事地位協定」について。【続きを読む】
2008年04月08日
イラク医療支援要請(JIM-NETより)
日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)がバスラ地区への緊急支援を開始しました。支援内容は、第一次支援が一般と病院への支援、第二次支援ががんの子どもたちの治療支援です。
募金先は、
郵便振替口座: 00540-2-94945
口座名:日本イラク医療ネット
※ 通信欄に「バスラ支援」と明記してください
詳しい情報は、日本イラク医療支援ネットワークHPをご覧下さい。
募金先は、
郵便振替口座: 00540-2-94945
口座名:日本イラク医療ネット
※ 通信欄に「バスラ支援」と明記してください
詳しい情報は、日本イラク医療支援ネットワークHPをご覧下さい。
2008年04月06日
イラクの子どもたちを殺すことは「やるに値する」か?
イラク侵略と占領をめぐる、とても単純な真実。【続きを読む】